PBT弥栄湖オープン1st TOP3&BF賞メインルアー&パターン

ボーターの部<優勝> 佐々隆史選手

520427291_1164192912410908_3410383595148395681_n

佐々隆史選手メインルアー

518355928_1164193039077562_1139444457612739432_n

LURE:EverGreen ボウワーム
RIG:ネコリグ
SINKER:1.7g

サポーターの部<優勝> 佐々浩之選手

518380853_1164193202410879_5403411636775419874_n

佐々浩之選手メインルアー

518340321_1164192765744256_3635186600213024391_n

LURE:Daiwa ネコストレート5.8
RIG:ネコリグ
SINKER:0.9g or 1.2g

<メインパターン>
人生2度目の弥栄なので勝手がわからなかったのですが、メインとしたのは本湖です。最下流の手前にある岩盤の少し下流側で11時過ぎにラッシュが掛かり、1500gをキャッチ。その後も入れ替えして3㎏弱までいけました。メインとしたのはとにかくボディーウォーターの当たるところ。シェードは関係なく釣れました。長く釣りを続けてきて初めての優勝で何よりも嬉しいです。

 

ボーターの部<2位>福間政男選手

519685802_1164192705744262_8420838500413668920_n

福間政男選手メインルアー

518400060_1164193045744228_8259775635750184672_n

LURE:RaidJapn バタバタクロー3.5”(マディーシュリンプ)
RIG:テキサス
SINKER:RYUGI ブラックビーンズTG 10g

サポーターの部<2位>源さゆり選手
518394938_1164192719077594_1349632423016275624_n

源さゆり選手メインルアー
519562072_1164192982410901_2181436827339553370_n

LURE:Geecrack ベローズギル2.8”(ソリッドブラック)
RIG:フリーリグ

 

<メインパターン>
小瀬最上流のゴミのさらに上だけ水温が低く、そこに回る個体をブラインドで2匹キャッチ。その後、インレット周りで追加してこのウエイトになりました。

 

ボーターの部<3位>土井俊輔選手
518374287_1164192902410909_9036581961634368768_n

土井俊輔選手メインルアー

518376302_1164192399077626_2847557323823956346_n

LURE:FinsOnly MBSチャター(プロト) 10g
TRAILER:Nories フリップギル5″(ナチュラルギル)

 

 

サポーターの部<3位>金福直哉選手

520261097_1164193329077533_7147842148678530500_n

金福直哉選手のメインルアー

518399477_1164193442410855_4725541942814795275_n

LURE:OSP ドライブビーバー3.5”(グリーンパンプキンペッパー)
RIG:フリーリグ 3/8oz

<メインパターン>
朝一は寄り道しながら最上流へ向かうが軽い船団もありすぐに下りました。小瀬の中流域の立ち木へのMBSチャターのフォールで1匹、リバウンドスティック7”のカバー撃ちで1匹。その後、ウエイクプロッププラスでリミットメイク。
本湖に移動してドライブビーバーで入れ替えてこのウエイトになりました。

 

<BF賞> 沖津昂也選手
518378117_1164193085744224_6561021415663556040_n

沖津昂也選手のメインルアー
518395041_1164192772410922_7875465811555540007_n

LURE:DAiwa マルチジグ 14g
TRAILER:Jackall リビングバニーエラストマー3.8”(グリーンパンプキン)

<メインパターン>
本湖、小瀬をメインで動き回りましたが、キーパーすら釣れずに迷走。終了まで1時間を切ったあたりで大竹スロープ横の張り出し、10mくらいで唯一キャッチしたキーパーがこの1匹でした。


Updated: 2025年7月23日 — 8:28 PM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

POT BERRY TOURNAMENT © since 2009